煽り論
2chは匿名だから正体が分からないだろうと煽るバカが一杯いるが,
逆に真の自己紹介になっている.
それだけに煽りは人間や社会を考察するのに重要だ.
当スレでも氾濫している煽りを以下の特長を参考にして観察,考察して
ネット掲示板のあり方だけでなく人間や社会を考える材料として欲しい.
以下に煽りの見方の例を書いてみる

1.人はそのコンプレックスよりものを言う
煽りは自分を語っている事が多い.
そう言う意味で面白いが当人は自分と戦っている訳で辛い思いをしている訳だ.

2.PCやネットで賢くなったのか?
多くの書き込みは衝動的で深く考えて書かれた書き込みは少ない.
特に煽りは時間経過を見れば分かるように衝動的だ

3.情報弱者について
情報弱者の明白な定義は無いが,私なりの情報弱者の定義は
じっくり考える事が出来ないで反応するだけで他者とコミニケート出来ない
その典型は煽る人で,そういう意味で2chなどの掲示板は情報弱者
の奇声が溢れている訳だ.



 お友達記念館


Musical Joke K. 522 編
Musical Joke K. 522を聴くとお友達を思い出す
プアオーディオ6 より
http://maxima.ari-jigoku.com/poor6.htm

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:45:30 ID:1mAiH8DF
    本を出版したことの無い人は、売れない本を出版社に持ち込むことが如何に大変なことを知らないだろう。
    マイナーな分野の本は3000部売れないと、元にならない。外れる確率の高い原稿に投資する出版社は無い。
    脳梗塞の人間の本など、誰もスポンサーが付かないから、最初の出版費用の数百万円は自前で用意することになる。
    所詮、プアには何もできない。金のある奴なら、チャンスは幾らかあるんだが、、


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:40:14 ID:L43C0cjT
    完全スルーが鉄則ですよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03 /10(水) 09:03:46 ID:vDQwSQ3K
    仮想プァが脳内リッチお友達を可愛がるてのも面白いからなあ。


68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03 /10(水) 09:10:30 ID:thFDSb5K
    仮想プアはいないなア。本当の低所得者か年金暮らしの定所得者はいるだろうな。
    裕福な家に育って、今も裕福はいるだろうが、昔金持ち今貧乏の人は、こんなところにいる余裕はないな。
    何時まで経っても、IDを変えて一人芝居をしているようじゃ、今も、末もみじめだな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03 /10(水) 09:40:31 ID:vDQwSQ3K
    >>68
    同じ真正プァ同士仲良くしようぜww

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03 /10(水) 09:53:12 ID:oBXbyVLW
    >>65さんをショパンの曲にたとえると
    夜想曲第20番嬰ハ短調(遺作)オレイニチャーク演奏かなぁ
    ポーランドの暗い情熱って感じ(笑)
    プレイエル社ってまだ細々がんばってるんだね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 10:38:50 ID:thFDSb5K
    >>69
    金持ちじゃない、純資産は数億しかないから、一般的な小金持ちレベル。ネットでの仕事中に、レスポンスの待ちができると、ここで 遊んでいるだけ。
    オーディオが好きな人は皆お友達、但し、見栄坊は大嫌い。まじめに努力して社会の階段を登る人が好み。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:21:29 ID:1WhEmeeg
    >>71
    凄いねえ数億ですか。
    どんなオデオを楽しんでいるのですか?
    ワデアとかムンドとかステラのステキなお客様だろうね。

    こちらはプァでしてフォスとかヤマハとかのアクテブSPでオデオを楽しんでいます。
    アンプが要らないので安上がりww


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03 /10(水) 13:17:54 ID:1WhEmeeg
    >>71
    その数億の小金で聴く音楽は何?ですか。
    おいらはプアなアクテブSPでバッハやショスタコービッチ、ショパンを聴きます。
    目をつぶっりプアを忘れる豪華な気分で聴き入りますww


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03 /10(水) 14:18:32 ID:thFDSb5K
    クラシック、ジャズ、ラテン、シャンソン、邦楽、何でも聞きますよ。金と音楽のジャンルとの係りは無いと思うんですが、どうもプ アの人はクラシックが好き なようですね。
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:10:52 ID:1WhEmeeg
    >>74
    いや素晴らしい人ですね。
    金はある、音楽はある、奇麗な嫁さんはいる。
    学会にも入ってる。
    2ちゃんねるのプアスレに張り付いている。

    プアにはまねできないです。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03 /10(水) 16:02:12 ID:1WhEmeeg
    >>76
    見栄はってクラシックって言ってしまいました。うえーん。
    本当は、モーニング娘しか聴きません。



78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:11:15 ID:uJOCP7Z4
    チャットなら外でやれ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:14:07 ID:n+rKVzLE
    >>78
    誰に言ってるの、スレ違いのお友達にか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:40:31 ID:K3ejvbku
    SPジサッカーだけじゃなく一人ジサッカーも集うスレですね

81 名前:光速  :2010/03/10(水) 18:52:55 ID:eQ63AnVT
    >>70
    >>65さんをモーツァルトの曲にたとえるとMusical Joke K. 522でしょう,
    職場で藁の種になってる.ショパンと言えば先日タイマー録音したチェロ
    やギターやテノールのショパン良かったが編集中に間違って1曲消してしま
    ったので明日の再放送をバックアップを兼ねてPCにタイマー録音する.こん
    な事が事実上タダで出来るなんて凄い事で楽しいな.レコード買えないプア
    の必殺技はエアチェックだもんな.
    最近あたし「FMレコパル」が混ざってきたのよ。


82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 19:26:35 ID:K3ejvbku
    >>81
    なるほどwホルン バイオリンカデンツァw
    俺は映画「ハーモニー」を思い出したよ
    このスレが○○病院化してるから
    ヘレン・メリルでお友達になったはずなのに忘れちゃったらしいね
    マウロ・パガーニだってプログレなのに・・「お友達」は光速さんしか眼中にないらしい

    どんなに寒くて暗い朝でも親父のFMタイマークロックで朝6時
    安普請の家に鳴り響く音楽に叩き起こされた俺としては
    FMタイマー録音ガクブルだよ


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:54:16 ID:Z+Mg8c7h
    まじめに努力しないで、人の懐をねらっている脳梗塞の人は、経営者には嫌われ者。
    せっかく(小)才能があっても、人のために役立てることができなければ、ビーナスは微笑んでくれない。ざんねんでした。



84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 21:10:52 ID:XAD5/pJ1
    おサーンに質問
    ベンツは何乗ってんの?
    信者になったきっかけは何?


85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 21:13:53 ID:7NpXfKY0
    ねーねー>>83さんはブログサイト持ってないの?twitterでもいいけどさ
    きっと人気者になれるよ
    俺はビーナスじゃないけど満点大笑いさせてもらってるよ さんきゅ


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 21:25:47 ID:XAD5/pJ1

    学会員になれば
    おサーんみたいに何事も能天気に自分に都合の良い解釈できるようになれるのかなあ・・


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03 /11(木) 09:08:14 ID:9l5YCy8R
    お友達は学会員ではないだろ。
    ここまで酷い侮りとスレチでここに粘着したら学会の逆宣伝だ。
    もし、学会員なら真正のアホだな。






アラビアのロレンス編+オマケ:ロクハンスピカ他
プアオーディオ7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1295824047/

161 :妄言:2011/03/20(日) 02:06:19.98 ID:P8bTbYXB
    関東大震災も阪神淡路大震災も共通していることは
    危機管理運営能力が、平時任命された首脳陣に乏しいこと、
    これでも阪神淡路大震災に比べれば、
    動きに柔軟さが微かに出てきたように思う。

    あと米も水もガソリンもないと、のたまうが、
    店に入れば水は出てくるし、
    米は食えるし、電車もタクシーも動いてる。
    物流の優先順位は、金と地位しだいなのだと
    昔キューバ行った時思ったのを思い出した。

    こういうときの政治に、
    無意味な犠牲を強いられた人たちの姿が
    クーデターとか起こすんだと思った。
    この国がどうかは知らん。
    中国なんてやばそうだな。

    こんなときでもちゃんと通勤して働く日本人ってのは
    欲張りでケチで、まじめに稼ぐのが好きな
    くそつまらない地味で変態な人間どもだと思った。
    ある意味、ユニークだな。

    おれも、ちゃんとチマチマお勤めしていたから
    人がどうとか、言えないけどね。
    ちなみにセヴンイレブンのレジの募金箱が、
    さらっとNZ募金から、東北募金に変わっていた。
    なんだあれ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 10:36:35.62 ID:ZeUdIQSS
    >161 猿よ
    水のあるところ、タクシーの走っているところに行って、水がある、車が走っている
    とのたまっていても、馬鹿を晒すだけ。実際に水道が止まっているところ、ガソリン
    を買うのに何時間も待つところに行ってから、言え。



163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/20(日) 10:50:21.98 ID:Ci9DXt+D
    茨城県H市は断水が継続中、ガソリンスタンドは長蛇の列2000円販売(13L程度)
    スパーは入場制限と販売数量規制中、コンビニは営業してない店も多い。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/20(日) 10:55:43.64 ID:ZeUdIQSS
    光速は、精神的に未熟で、幼稚。自己顕示欲が強いが誰にも相手にされない。
    多分親は学校の教師あたりで、勉強さえすれば良いと育てられた不具者。
    今回の震災を、正しく見つめる正常な精神に欠如した哀れな人間。
    自分の欠陥に気が付くことができなければ、一生不具者としての人生を送る。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/20(日) 11:41:44.37 ID:w0UuGgGW
    このスレ自体が出来の悪い戯曲だな


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 12:26:10.24 ID:ZeUdIQSS
    幾ら勉強したところで、今時、100円のメモリーの容量に遠く及ばない
    知識量。人間にとって大切なことは、人類の幸せを願うこと、そして叡智
    を尽くして目標に近付けること。宇宙のレベルから見ればガンジスの砂粒
    に満たない知識をひけらかす、光速など、ゴミ、塵にも満たない人間。否
    人間ではなく、津波で、一粒の砂となって消えるのが与えられた運命。

167 :妄言:2011/03/20(日) 12:51:28.49 ID:P8bTbYXB
    >162
    断水してないのに、水を買い占め、
    いつもは食べないのに、納豆を買い込み
    そんな人間のことを言っている。
    こんなとこで突っかかってもしょうがない。

    言語に齟齬が生じている。
    無意味なレスかもしれない。
    こんなときは、こんにちワニとか、
    お話しても通じないんだろうな。





168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:13:49.30 ID:gFW1T0Lw
    お友達は円高で損したのかなー


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:58:53.33 ID:ZeUdIQSS
    地震の発生した日にカラ売りして、儲けたけど、義捐金にまわそうか、迷っている。


170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 14:04:45.93 ID:ZeUdIQSS
    >>167
    断水していないのに、水を買い占める馬鹿はお前くらいなもの。被災地に近い
    人間はもっと大人。被災した人に多く行き渡るように考えて行動している。関
    西人はどこまで、小さい人間性なのか。多分、>167が関西の貧しい育ちなんだ
    ろうな。芦屋の人間なら、もう少しまともなことが言える筈だけど。

171 :妄言:2011/03/20(日) 20:55:07.05 ID:P8bTbYXB
    私は超少額お釣りの時はをレジ横の
    募金箱に入れてる。
    バリ島のお供え物みたいなもので
    行動に意味があると思ってる。



172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:36:03.83 ID:ZeUdIQSS
    恥さらしは、アラビアのロレンス気取りか、気持ちは食えない。物資が必要。

173 :光速:2011/03/21(月) 08:52:34.99 ID:uLwIIjVE
    神戸から東京のニッポン放送などをよく聞いている.冬至の頃は昼間
    でも聞こえていたが,最近は朝7時を過ぎると聞こえにくくなる.春
    だなと感じる.国内の放送だけでなく短波で外国の放送も聞くと電
    離層の状態がだいたい分かる.電離層は季節だけでなく太陽の活動に
    影響を受ける.デリンジャーおじさんの好きなテーマだが,多くのオ
    ーマニは電波伝搬や太陽活動に興味が薄いな.

    でも以前太陽活動が盛んな時その影響でカナダなど高緯度地方で大規模な
    停電があったように電力は太陽活動の影響を受ける.それはともかくラジ
    オ聞くだけで季節の移り変わりや太陽活動に触れることが出来る.金も大
    してかからない上に音が出るから面白いオデオでもある.

    今日は春の彼岸だ.つまり太陽が春分点を通過する日だが,このことと
    遠くの放送局が聞える/聞こえないと関連している.雨音が太陽エネル
    ギーだという話をしたがこれも同じだでのは面白いな.

    お友達などの煽りは放置と言う事でよろしく.妄言  


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:24:15.02 ID:5VmKdSUm
    古いオーマニは、当然アマチュア無線技師の資格なども取得しているし、
    807で組んだシャックでラグチューを楽しんだ経験もある。自分だけが
    特別と思っている馬鹿を構うつもりは「面白いので」あるが、大したこと
    の無い知識をひけらかしている馬鹿は死ぬまで直らないな。脳に欠陥があ
    るとしか考えられない。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:04:18.38 ID:FdtGmqtn
    おっ友達の品性が下劣なのが良く判る書き込みだなw

    と、首都圏住まいの俺は思うよ。

    香ばしいレスは生暖かくヲチするのが一番。

    地震対策で棚の上に横置きした六半SPをどこに置くか苦慮中

    他に置けば邪魔だし、いっそ8cmクラスにするかと
    でも金は賭けたくないので悩むよ。




176 :光速:2011/03/21(月) 20:01:02.26 ID:2ETA1G2o
    おっ友達は単純なので面白くオイラは好きだよ.
    ダイヤのロクハンP-610FBは神戸の地震当時はコンパネに付け
    て聴いていた.TWを足すと特に弦楽器がキレイに聞こえて好
    みだったが地震で壊れたので地震後は主にFE83でスピカ遊び
    していた.
    でも考えてみればロクハンはビンボオデオの原点だからダイトー
    だかデジットあたりの無印ロクハンでもう一度遊んでも良いか
    なと思ってる.おっ友達はロクハンはどうよ?


177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/21(月) 20:36:25.15 ID:3HryH0lB
    昔のロクハンは、上から下までバランス良く鳴るよね。
    ツイーターも隠し味程度で充分だし。
    20センチだと高音が寂しい。


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:37:46.09 ID:5VmKdSUm
    6PHF1も買ったし、6CX50も買ったし、P-610も買ったけど、どれもダメ。
    単純に超低域が出ない。パイプオルガンは、高調波のみ、フルートの
    音色は、ブロックフレーテと聞き分けが難しい。バイオリンの高調波は
    消えて無くなる。中波ラジオのスピーカーで音が良いと言っているのと
    同じレベル。

    プアオーディオとは、懐と、心がプアな奴がやるオーディオだと言う事
    が今度の震災で分かった。

179 :177:2011/03/21(月) 21:58:42.82 ID:3HryH0lB
    どんな箱で鳴らしたのか知らないけど、
    ロクハンで低域伸ばそうとしたら、共鳴管の箱がお手軽だよ。

    まあ、工夫しないとね、プアならなおさら。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:37:46.59 ID:5VmKdSUm
    ロクな測定器も、環境も無しに共鳴管の箱などと馬鹿なことを言っている
    のは、日本猿のおつむの人。オーディオをおままごとでやっている人は気
    楽で良いね。不味いもの食ってもさほど気にならない人だな。日本が世界
    からどんどん遠く離されて行くのは当然かな。オーディオをマスターベー
    ションの道具と考えている人は進歩がないね。

181 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/03/21(月) 22:39:52.66 ID:+m/A5quV


    ふふふっ(o ̄∀ ̄)

182 :177:2011/03/21(月) 22:43:40.34 ID:3HryH0lB
    日本猿のおつむの人でも何でもいいやw

    以降、スルーさせてもらうよ。

183 :177:2011/03/21(月) 22:45:59.32 ID:3HryH0lB
    >>181



    「誰がモンキーやねん!」

184 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/03/21(月) 22:46:11.29 ID:+m/A5quV


    (o ̄∀ ̄)おむつの人 (w

185 :177:2011/03/21(月) 22:47:37.76 ID:3HryH0lB
    >>184



    「誰がジジイやねん!」

186 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2011/03/21(月) 22:50:07.25 ID:+m/A5quV


    (o ̄∀ ̄) イイ感じだ!(WW

187 :177:2011/03/21(月) 23:00:34.10 ID:3HryH0lB
    >>186



    「ア〜メマ!」


188 :175:2011/03/22(火) 00:50:00.93 ID:RkXXppaJ
    おっ友達は確かに単細胞だw

    そうえば昔、パイプオルガンの低域をリアルに再生しようと
    JBLの15インチかパイオニアの72cmでコンクリートショートホーンを天井に作ろうと思い
    妻に言ったら思い切り止められたw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:07:18.75 ID:dBgJa8vj
    ↑高城重躬に騙された五味康祐のマネをするな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:11:06.42 ID:dBgJa8vj
    >>188
    何で妻の意見を聞かなきゃならんのだ、だらしない人生を送ってきたから、
    妻に頭が上がらないんだろ。男なら、嫁の意見など関係無しにコンクリート
    ホーンを作れる筈だ。お前みたいな女々しい男がいるから、日本経済が苦境
    に立たされるんだ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:16:36.75 ID:wxq44HaH
    震災に恰好つけて馬鹿な投稿続けるのは止めないか?
    屑の投稿が無くとも誰も困りはしないから、少なくとも一ヶ月ぐらいは自粛しろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:19:36.18 ID:dBgJa8vj
    >>191
    このスレでは、お前の投稿が一番邪魔なんだ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:26:48.19 ID:dBgJa8vj
    >>191
    原発から、放射性物質の放出が無くなったら、このスレからバイバイしてやる
    けど、人間的に未熟な 光速 がいる間は取りあえず、お邪魔虫してやるよ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:37:38.06 ID:wxq44HaH
    お前が屑なのは誰のせいでもない、お前の心根が卑しいからだ
    この意味が判らないなら人として救いようが無いな



195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:26:29.63 ID:dBgJa8vj
    >194
    そのまま、お前に返してやるよ。名も無く、誰に賞賛される訳でもなく、
    マスターベーションの世界で、自画自賛、生きている価値の無い人間で
    あることをお前は知らないだろうな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:44:02.19 ID:yubFRafX
    >>ID:dBgJa8vj
    さすがに引くからヤメレ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:51:18.38 ID:dBgJa8vj
    カダフィ同様に、今のうちなら、逃げる選択肢はある。別のスレを立てて
    逃げ込むのも 光速 の大恥を限定的にする方法だな。ここで、生き恥を
    晒し続けるのも選択肢だが、頭に血が昇っているお前には冷静な判断はで
    きないだろ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 05:24:41.03 ID:ybzqh00z
    なんだかな〜


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:26:54.38 ID:IimPVfhY
    プアスレが続いているのも高速ファンがいるからっての知らないな。
    お友達もそろそろ理解しても良い頃なんだが。



理論に対する反応
出だしから面白いが,やはり最後のお友達が極北
元はプアオーディオ9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1336875837/

218 名前:光速 :2012/07/03(火) 07:33:41.99 ID:LFvTBZS0
    ケーブルスレも十年一日音が変わる,変わらないの言葉のお遊びだから

    一生懸命ケーブルを語ってるが,このスレに高周波で使う同軸ケーブルでは75
    オームなどとインピーダンスがあるが,オデオのスピケやRCAケーブル等で
    はインピーダンスを言わない理由を説明できる奴いるのか?

    これって(アナログ)オデオ伝送で大事な事だが,全く無反応.藁
    2chって言葉のお遊びの顔真っ赤ジジイw


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 07:48:02.50 ID:PwqUHae1
    75Ωは特性インピーダンス、RCAケーブルやSPケーブルは周波数帯域が違うから通常は0とみなしている。
    通信工学とか、電磁理論にでてくる話だから、物理屋には分からんだろうな。

220 名前:光速 :2012/07/03(火) 08:24:47.63 ID:LFvTBZS0
    スピケやRCAケーブル等でインピーダンスを言わない理由をチャンと理解したい
    人は以下の事を勉強すれば良い.

    1.初級
    ケーブルなど伝送回路に特性インピーダンスがある理由
    偏微分方程式のよい勉強になる.

    2.中級
    インピーダンスマッチングが取れていないとケーブルの両端で信号が反射する.
    伝送工学の基本だ

    3.上級
    ケーブルの両端で反射を繰り返し信号が歪むが,オデオは周波数が低いから
    無視できる.反射の繰り返しを等比数列で表しそれが無視できる大きさであ
    る事を示せば良いが,少し面倒.でもこれくらい出来るようになれば複雑な
    電子回路の解析も出来るようになるから上級.

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:28:52.84 ID:rHRUptvy
    >>220
    お宅のSPケーブルは無反射に調整ができているのですか。いくつになっても屁理屈馬鹿は直らないね。
    せいぜい、汚い音を愉しんでいてください。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:17:28.66 ID:xkXmSNv3
    スピカケーブルの屁理屈に高周波持ち出しても無意味だろうなw

    大体何十メートルもスピカケーブル引き回す香具師はいないし
    せいぜい5m程度だろうしAVでサラウンドとかでも10m位。
    普通はよほど極細のケーブル以外は0とみなしてそれでじゅうぶんだろ。


223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 16:45:00.12 ID:Co2tQxBe
    スピーカーケーブル用の低周波用定在波比測定器(V-SWR)計なんて存在するのですか?聞いた事無いけれども有るんですね。




224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:27:01.13 ID:1YDHwFJg
    >>220
    んな小難しい伝送方程式なんざ出さなくても、可聴周波数の上限値の波長とスピーカの
    ケーブル長と比べれば、スピーカケーブルが集中定数回路になるか分布定数回路になるかがわかる。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:23:20.33 ID:ETyvffI4
    >>222
    プロケーブル信者の中にはLR併せて800mって強者もいるけど

226 :光速:2012/07/03(火) 20:34:18.30 ID:QfVVDVk5
    224直感的に言えばそうだが信号伝送を正確に論じようとすればキチンとした
    理論が必要だ.それに220で書いたような理論は音の反射や屈折に出てくる
    音響インピーダンスにも応用が利く.振動の伝搬という点では同じだからな.
    理論の面白さや美しさがそこにある.

    アマチュア無線やっていた学生の頃同軸ケーブルなどはインピーダンスを言
    うのに何故オデオのRCAケーブル等はインピーダンスを言わないのか不思議
    に思い先生に聞いたら,「分布常数回路や伝送回路の理論を勉強すれば分かる」
    と言われてそうすると,色んな事が分かっただけでなく上に書いた理論の面白
    さや美しさも分かったので書いた次第.
    オデオの本には書かれていないがオデオには思い込みだけではなくこんな楽
    しみ方もある



227 :傘:2012/07/03(火) 21:42:39.26 ID:ZG1t8O1n
    おまえさんの脳が不思議

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:44:10.56 ID:1YDHwFJg
    >>226
    モガミ電線の社長みたいに、しまいにはSパラメータがどうのこうのと言い出すんだろ。
    因みに、Sパラメータを最初に導入したのは日本人なんだよな。今はXパラメータの時代だけどな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:20:11.85 ID:PwqUHae1
    >>226
    一般的には、分布定数ネ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:28:20.68 ID:PwqUHae1
    どんどん墓穴を深くしている人がいますね。現世で認められなくって、沢山勉強したのに100円のSRAM程の知識にもならずに、
    もうじき卵1個分の値段のSRAM以下の知識レベルなのに、吹聴しているって、光速は哀れ過ぎて、、、

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:00:47.11 ID:aWOfbqSI
    沢山勉強したってのは、本に書いてあることを自分のメモリに転記しただけのこと。
    そこにどんな価値があるかと言えば、情報機器の発達した今日では全く意味が無い。光速の努力は無意味だった。
    知識より大事な知恵、知識を有効に活用する能力が大事なのに欠陥人光速には気の毒ながら備わっていなかった。
    静かに、速やかに長い眠りに就くのが最善の気がする。天性に恵まれなかった情報の転記名人さんへ。


引き続き渦とそれに関連して電磁気学
元はプアオーディオ9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1336875837/

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:54:52.76 ID:VrEyXkup
    光速は手詰まり感が、、、真綿で自分の首を絞めているような、、、面白さ

308 :光速:2012/07/13(金) 06:37:05.48 ID:L8uXTbE/
    >>298 飛行機はつり合いつまり調和が飛んでいる訳で奥が深い.その中でも
    小さく高級,高度な模型飛行機の代表は30分位飛ぶ室内飛行機だな.
    30分ペラが回ってる訳でそれだけでも凄い.室内機は1機作っただけで1分
    飛ばすのがやっとだった.でも1分の長さが分かった.それに空気をかき分け
    るようにゆっくり飛ぶので空気は堅いもんだ実感した.その空気の固さとオデ
    オ,特にスピカと関係してるがあまりにも理論的な話なのて
    手詰まり感が、、、真綿で自分の首を絞めているような、、、でも面白いよ.
    藁

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:00:44.38 ID:9F5+Ftgc
    空気は粘性が有るんですよね。抵抗と言った方がいいのか。
    流体、振動、電磁気、スピーカーを理想的に動作させるのはかくも難しい。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:15:04.91 ID:s2Sat+LJ
    風と振動と電気からオーマニが想像するのは、イオンスピーカー。磁気を持ちだすのは手詰まり人。

311 :光速:2012/07/13(金) 07:30:35.43 ID:L8uXTbE/
    流体力学には動粘性係数ってのがあってそれによると空気は水より粘っこい.
    飛んでいる蚊は蜂蜜位のネバッコさを感じていると言われている.
    週末は飛んでいる蚊が感じるネバッコさを計算してみるか.

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:53:40.94 ID:Vw/Dxsu/
    ついでに蚊の羽で400Hz, 40cmの位置で 40dBの無指向性の音圧を得るために必要な蚊の摂取エネルギーも計算しといてね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:37:22.41 ID:1ARX9ykX
    高速道路で車の窓下げて腕出すと空気の抵抗感良く判るよ。
    危ないから首都高ではやらない事。
    それと後ろに車が無い空いた高速道路でね。
    怪我しても当方はシランw あくまでも自己責任だぞ。

314 :光速:2012/07/13(金) 19:55:47.36 ID:g19wbDMR
    その腕の後ろには振動する渦が一杯出来てる.カルマン渦でググると分かる.
    風が強い日電線が鳴るのもそのせいだ.風呂に入った時指を水面に立てて走ら
    せるとカルマン渦が見える.手などを沈めると渦が出来る.水と違って空気は
    見えないが,飛行機が離陸した後に渦が残り鳥などが巻き込まれる事があるそう
    だ.他の飛行機にも影響があるんじゃないか?

    空気は見えないので分からないから評論家やオーマニは問題にしないがスピカ
    など音響装置も渦の影響を受けている.渦は流体力学の重要なテーマだ.

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:08:03.76 ID:8rqAmYVx
    http://www.city.yaizu.lg.jp/suisan-info/tokusan/narutomaki.html
    流体力学のテーマとは知らなかった。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:19:22.17 ID:8rqAmYVx
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129888366
    大人が得意げに話すことかな?

317 :光速:2012/07/13(金) 20:20:35.72 ID:g19wbDMR
    海の渦もそうだし銀河も渦だな.電磁誘導も変化する磁束の周りに電界の
    渦ができる事を言ってる.トランスは電界の渦を利用して電圧を変換して
    いる.台風も巨大な渦だ.それでは風呂入って渦ゴッコするか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:09:52.45 ID:s2Sat+LJ
    電磁誘導は導体に錯交する磁束の変化がもたらす現象で電界の渦とは関係ないがな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:11:58.68 ID:s2Sat+LJ
    >>317
    磁束が錯交するトランスでも抱いて風呂で渦ごっこするのがよろしい。
    少しは、ウナギの刺激でまともに戻れるかもしれない。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:22:58.62 ID:s2Sat+LJ
    俺が電磁気学の教師で光速が生徒なら、絶対に単位はやらない。程度が酷過ぎる。

321 :1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2012/07/13(金) 23:26:50.01 ID:RREOpSgG


    ( `Д)=3 ふぁらでー!

322 :宙木 昇:2012/07/14(土) 09:06:51.34 ID:nIvCoVCf
    おなじお風呂場で遊ぶのなら、
    彼女も誘って、一緒にアワごっこのほうが楽しい!

323 :光速:2012/07/14(土) 13:31:48.31 ID:V/PT24CV
    センコはファラデーの法則知ってるのか? ファラデーの法則っても電磁誘導と
    電気分解の法則があるのだが,話の流れからして電磁誘導だな.いい機会だから
    書いておこう.小さな渦が一杯あると大きな渦と見なせるストークスの定理って
    数学の定理がある.数式見るとヤヤコシイが根本はとても単純な考え方だ.
    おなじような単純な考え方のガウスの定理と共に電磁気の基本で面白い奴は面白い
    と思うだろう.サーパリなんてのが多いが.藁

    ストークスの定理やガウスの定理の定理が分かったら一歩進んでベクトルポテ
    ンシャルてな考えがある.一見ややこしいので電気学校では教えないが,ベクト
    ルポテンシャルを使うと右手左手法則どころか磁気なんて考えが要らなくなる.

    ベクトルポテンシャルは理論上の産物と考えられていたが,実在するのだと
    日立の人が実験的に証明した.電気の会社がこんな基礎研究やるのかと多く
    の物理学者が驚いた.ベクトルポテンシャルは相対論にも量子力学にも関係
    している.渦だの電磁気だと言ってもこんな面白さがある.
    こんな面白さはオデオ本は無論の事,電気本でも書いていないな.



自分でも分からぬもっともらしい言葉でゴマカス話.痴的な人がよくやる話

元はプアオーディオ9 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1336875837/

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07 /28(土) 23:47:25.11 ID:Dj64vFJ6
最近のSPのレベルの向上は目覚ましい。日本メーカーが死んだようになっているけど、海外メーカーは強力で安いネオジを使い、最新のソフトウェア技術を駆 使して10年前の1/3〜1/4の価格でレベルの高い製品を出している。
どうして日本はダメになって行くばかりなのかとあきれる。40年前に2ヶ月分の給料をはたいて買った LS3/5Aを超える水準のSPが今は初任給の1/2の価格で買える。日本のメーカーには、安くて高品 質なもの が作れなくなってしまった。
スピーカーは、新しいものを時々買っている。技術は間違い無く進化している。FE83は、博物館的遺物 で、こん なものはゴミだ。
JBのスピーカーのマニュアルは9ヶ国語で書いてあって、日本語の説明は一番最後にちょこっと載ってい た。日本 人だけプア族同様に病気に罹っているみたいだ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07 /28(土) 23:51:22.74 ID:FcfhbV6X
それなら中音域の反応のいいやつを1,2機種挙げてもらえませんか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07 /29(日) 00:05:02.17 ID:iMgVbzAf
その前に、アンプに何を使っているのかを晒すのが先だな。今のアンプは駆動力が非常に優れているから、重たいコーンも軽々とならす。
よわっちいアンプでぺらぺらコーンのSPを鳴らしたとて貧乏を吹聴するだけだ。中音域の反応と言うよ り、SPの トランジェントに影響する物理を考えた方が分かり易い。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07 /29(日) 00:31:18.16 ID:227OG5p6
>よわっちいアンプでぺらぺらコーンのSPを鳴らしたとて貧乏を吹聴するだけ

まさにプロケのF-1クラスのセットですな、D-45とTour-X

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07 /29(日) 02:43:52.26 ID:6Ml18gdh
407ですが、その弱弱なD45でもちゃんと鳴るSPは有りますか?

必要以上に高価なアンプでないと鳴らないなら、
そもそもこのプアスレではスレ違いと言う事になりそうです。
知恵と時間と根性で極力お金をかけずにこの問題を何とかしようというなら
スレ違いにはならないのかも知れません。

そもそも駆動力って何ですか? 
NFBによっての仕上がりD.F.との相関は無いみたいなんですが…


417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07 /29(日) 16:33:13.06 ID:d6YgzwJV
まだ駆動力なんて言ってるのかよw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07 /29(日) 19:30:36.43 ID:iMgVbzAf
君のオツムは駆動力が貧弱だ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07 /29(日) 21:26:16.79 ID:Mp4guxiZ
↑このオッサン質問に答えられず
アンプの駆動力駆動力だの

>中音域の反応と言うより、SPのトランジェントに影響する物理を考えた方が分かり易い。

なんて誤魔化して恥かしくないのか?

君のオツムは駆動力が貧弱だ。




420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07 /30(月) 01:25:46.22 ID:J3TLUA/3
>>419
いくら歯ぎしりしても君は目を真っ赤にして湿った布団にもぐって、これまでの自分の生き方の貧弱さに涙 して今日 も寝るのね。

プアオーディオ11


778 :光速:2013/09 /22(日) 22:33:15.33 ID:V1ca+xNe
同僚などにこのスレを紹介すると「何でこんな便所の落書きみたいなところ…」
と言われるが,「煽るバカ見物が面白い,人はそのコンプレックスからものを言う
からね」と言うとたいていその面白さが分かって熱心な読者になってくれる.
そんな読者のためにもう少し説明しておこう.

人はその知性がある程度高ければその限界を知りそれを乗り越えようとする.
そういう意味で知性は無限の可能性を持っている.ある程度以下ならその自覚が
ないのでバカのまま.藁
煽るバカは自覚がほとんど無いから死ぬまでほぼ確実にバカ.
人間革命ってそう起きるものではないです.藁

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09 /23(月) 08:03:16.99 ID:hwHBEX1x
君の文章がそれを証明してますね.藁

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09 /23(月) 09:13:39.07 ID:h7OlpZWR
さいきん、かなり頭の悪い奴が空気コテ使ってるな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09 /23(月) 12:52:20.78 ID:zLn4FBGO
顔を真っ赤にしてる奴がいるようだ

偏った知識はあるようだが、性格の悪さとしつこさが滲み出ていますね
まるで便器にこびり付いた尿石のようです.藁




プアオーディオ12

このページの最初の煽り論でも指摘したが,煽りは自分語りしている場合が多い.

以下はお友達らしい滑稽な例だ.



484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01 /06(月) 04:03:18.21 ID:BNckFgBP
古いものに懐古的に執着するのは、現在がみじめだと自白しているようなものだ。

光速が絶えるのも時間の問題。時間は光速より物事を、そして歴史を知っている。
光速は、刹那・60フレーム中の1つのコマとして消え去る。もはや過去の存在。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01 /06(月) 10:41:26.33 ID:/7cwBrnx
お友達かな?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01 /06(月) 17:10:47.57 ID:JLpi3DN6
NTSCはもう終わったんだ。認めようぜ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01 /06(月) 17:47:59.33 ID:zv4Xml+H
爆笑!!

やはりお友達はオモシロイ 


プアオーディオ13

煽りは自分を語るバカ丸出しのいつものパターンだが,それだけに面白い

958 :光速:2014/05 /25(日) 13:33:54.31 ID:Yh3VfhAJ
愛用の数千円プレーヤーの有機ELディスプレーの面積は小指半分位で
モノクロだ.でも普通の液晶との違いは一目瞭然だからこれをカラー化
して大きくすると普通の液晶より少し位高くてもジャンジャン売れるじゃん
と考えてパナもソニーも頑張ったが難しかったようだ.
TVが無理ならスマホ位の大きさなら何とかと思ったのだが

光学製品は見れば違いは歴然というのが多いが音は違いが分かりにくい.
だからポエムやオカルトだの成金趣味が横行するのだが,そこには本当の
技術は無い.あるのは思い込ませ技術だけ.藁

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 15:22:59.85 ID:U6dJjlSZ
そんな我が家はハイビジョンブラウン管。重さ90キロもあるぜ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 15:48:57.43 ID:qLSDFrOG
>>959
外部入力のやりくりは?

961 :光速:2014/05 /25(日) 16:22:36.39 ID:HCdVn+mt
ブラウン管の元祖は19世紀末に作られた陰極線管(Cathode-Ray Tube)
で,その陰極線が電子であると言う大発見で電子工学が始まった訳だ.
そのブラウン管は今紀初めまで改良が続いた完成度の高い真空管だな.
同じ頃に発明された電球も長い間改良が続いた.その関連でプラズマ物理
が発達した.液晶ディスプレイはそんな流れにある.

一方でオーマニの好きな真空管は20世紀始めに発明され半ばで改良が止まった
技術の化石だな.藁

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 17:10:43.02 ID:Y7jpqsGM
ウイキペディア 電子工学より
リー・ド・フォレストが三極管を発明した1906年ごろ、電気工学から電子工学が派生した。

また、嘘書いてるな、光速さん。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 17:31:51.37 ID:0vFTDCly
HDMI端子のあるデバイスなら何でも接続でき、HDMI出力のないデバイスにはアダプタを使える。
http://jp.techcrunch.com/2014/05/16/20140515antvr-kit/

964 :光速:2014/05 /25(日) 17:46:24.85 ID:lF1Dp/6e
作って動作したてのは工学とは言わない

電子の質量や電荷が分からなければ本当の電子(気)工学は成立しない.
CRTで電子のe/mが測定できた.

それに電気工学だの電子工学だのは明確な定義が無く言葉の遊びだ.

人の揚げ足とるより考え直した方が良い事が多くあるのでは?

965 :呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA :2014/05/25(日) 17:48:30.51 ID:VfyfxCGR
(* ̄m ̄)プッ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 18:05:06.36 ID:S2DdAMkA
光速には気をつけよう
http://www.youtube.com/watch?v=VluVJ6KgpSM

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 18:13:45.94 ID:Y7jpqsGM
>>964
e/mという比だけ測定できても不十分だろ。
eとかmそのものはどうやって測定するんだ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 18:15:12.40 ID:l5v2aPJR
>>964
あの、こんな事言うのもアレなんですけど
好みや感性は人それぞれ違うんだから、理屈や数式やらでアレコレ言うより、自分が何かを試した結果前よ り良くなった或いは悪くなったってだけでいいのでは?
そしてそのレスを見た人も、ふーんそうなんだもしくは自分はこうなったよってだけ
でいいんじゃないでしょうかね?
オーディオが趣味なら出た音が全てであり途中の理屈なんかどうでもいいと思うんですけど。
Aの音が好きな人も居ればBの音が好きな人も居る。万人共通のいい音を出すオーディオなど存在しないと 私は思いますので、自分好みの音を出す機材を探したり或いは作ったりするのだと思います。

969 :光速:2014/05 /25(日) 18:15:44.15 ID:lF1Dp/6e
自分で調べろ.

ともかく電子ってのがある!と言う大発見で電子工学が始まったのだが
その電子の質量は9.10938291×10~−31 Kg 電荷は −1.602176565×10~−19 C
と10桁位の数字が並んでいる.本当は末尾2桁位は不明確なので実質8桁位だが.

1mの棒を0.1oの精度で測っても4桁だから,8桁と言うとその1万倍の精度だ
もちろん最初から電子の質量や電荷をこんな精度で測れた訳でなく科学者の
最高の智慧,技術を使った地道な努力の結果だ.電子の質量や電荷だけでなく
科学的成果はタダで利用できる.プア向きの話だな.

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 18:23:33.53 ID:DW06/PrW
相変わらずバカの光速で
あった^_^

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 18:43:05.78 ID:Y7jpqsGM
電子工学の始まりは三極管の発明からだと何度言えば

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 18:54:59.22 ID:zNM6QN/9
スレチ

973 :光速:2014/05 /25(日) 19:10:55.40 ID:lF1Dp/6e
マジックアイで電子のe/mを測った事がある.マジックアイをコイルに入れて
コイルに電流を流すと磁界が出来,運動する電子に力が働き電子の軌道が歪む.
その歪み具合からe/mを計算した,精度はせいぜい2桁位だった.藁

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 19:17:28.25 ID:j1LNR24d
で、電子って実態があるの?

975 :光速:2014/05 /25(日) 19:23:39.76 ID:lF1Dp/6e
実態の定義による.電子の質量や電荷は10桁位測れているから実態は
あると言えるしこの世は夢,虚無だから電子は虚構とも言える.

定義を明確にしておかなければ何とでも言える訳だな.
だから数学では定義を明確にしている.

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 20:00:08.68 ID:G3TUnZo8
ボケ老人がスレを埋めようと必死だな
みんな試しにレスするのやめて見ようぜw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 20:33:21.65 ID:1gVd8bbD
コテハンなんだからNGすりゃ消えちまうのになぜ相手をするのか理解不能
今回の話題に関してもブラウン管も真空管じゃん としか思わん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 20:53:52.73 ID:Y7jpqsGM
光速が電子の発見に使われたと言ってるのは冷陰極管というか、放電管。
通常、放電管は真空管とは言わない。ネオン管を真空管と言わないのと同じ。
最初期のブラウン管は冷陰極管だった。テレビに使われたのはヒーターのあるやつで
真空管と同じと言っていい。

電子工学は回路理論とか無線工学と結びついて成立したものだから
陰極線の正体が電子だとわかったところで、それから電子工学が始まったわけではない。
整流だけできる二極管ができても、増幅作用が無いので、電気工学の範疇。
増幅ができる三極管の発明が電子工学の起点だと考えるのが妥当。

別に光速世界では電子の発見が電子工学の始まりでも構わないが
注意書きは入れてくれ。光速のレスだから、ここの住民は聞き流すが
ニューカマーが勘違いすると困る。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 21:09:53.27 ID:70/xqJZ2
>>969
お前~と^の区別も付けられない馬鹿なのか?
全角の−使ったりとか、理系教育受けてないのバレバレだぞ

980 :光速:2014/05 /25(日) 21:43:11.59 ID:F+TI7qjR
明確な定義が無いと言えばオデオもそうで個人的には音が出るものは何でも
オデオだと思ってるが,そうではなくオデオはラジオや電蓄の事でポイオニア
のAAやトニーのBBがあるけど僕ちゃんパランツのCCが良いと思ってるのなんて
のがオデオでもある訳で.藁

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 21:59:09.96 ID:Y7jpqsGM
>>980
そうだ、それで良い、光速よ。
電子工学についてはもう触れるな。
おちゃらけてればいいのだ。

982 :呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA :2014/05/25(日) 22:06:53.59 ID:VfyfxCGR
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < みんな、ちゃんとプァオデオの話しをしなさいっ!
      |(ノ  |)  
      |  千 |   
      ヽ _ノ
       U"U

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 22:15:28.21 ID:DW06/PrW
光速のIDがいくつもある件についてw

光速は悔しいとレスが多くなる
判り易いバカだな。

過去ログ読むと光速は教官だったらしいが
光速に習った学生達は可哀想で気の毒 . 稾

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05 /25(日) 23:41:55.08 ID:1gVd8bbD
>>983
教官「だった」という過去にしがみつくしかないようなくそみたいな人生なんだろうね・・・ 



反発君の煽り


詳しい経緯はプアオーディオ14等の元ログで

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:22:50.95 ID:WoQnQ7Ax
>>316
あんたは間違いを認めたことあるか?
・スポラディックE層の発生原因を太陽放射と間違い
・導体中では電子が隣の電子を押すと間違い
・電子工学の始まりを電子の発見と間違い
等々

ちゃんと訂正しろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 16:00:47.55 ID:WYClJVkw
 ・スポラディックE層の発生原因を太陽放射と間違い
 ・導体中では電子が隣の電子を押すと間違い
 ・電子工学の始まりを電子の発見と間違い
 ・電子の電荷をプラスと定義されていれば、電磁誘導起電力は逆になると間違い
最新
・アニメ初のステレオ放送はあしたのジョー2と間違い(正しくはルパン三世)

さっさと謝れ!光速さんよ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:04:00.18 ID:BtKteDQf
>>601
>電子工学の始まりはド・フォレストの三極管の発明だと何度行ったら分かるんだ

光速さんが相手にしないようなのでご自身の為に書いておきます。
まず申し上げておきますが、電子工学の始まりについて明確な定義や統一の見解
はありませんから何が正しいとは言えません。一つの見方は電子工学は19世紀の
CRT(Cathode Ray Tube)陰極線管の発明からとされ電子の発見はCRTと深い関係が
あります。CRTは現在でも使われています。
(光速さんも過去スレで同じような事を書いておられました)

この件に限らず思い込みや誤解が多いようですね。これも光速さんが仰るように
ネットの断片的な情報で思い込むより基本的な事をじっくり考えられようお勧
めします。

どんなお仕事をされているのか分かりませんが、ネットに張り付いて衝動的な書
き込みをするのは周りの人に迷惑ですし、ご自分の為にもなりませんよ。


628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:29:23.39 ID:91UifmXy>>626
1.俺と光速のやりとりに横から口挟んで、しかも俺をディスるって、あんた何様?

 2.オーディオに関わる電子工学という意味では、増幅素子の発明無しには考えられないだろ う?
光速の言ってるのは、自分が物理学の素養があるから、電子の発見とオーディオを楽しむことを結び付けら れる俺様ってエライだろってことだけ。
何の深みもない。
デジタル化されたPCオーディオ含めて、増幅素子が本質であって、電子の発見だけでは
CRTで輝点観察するだけ。

 3.あんたこそ、人に説教するのが趣味の嫌味な爺だろ。目くそ鼻くそを笑うだな。
突っ込まれてもとぼけ続ける光速の方がマシだな。




光速の意見
反発君の反発は誤読,誤解ばかりの上にこの調子だと実社会で本人はもちろん周りの人も辛いだろう.
反発君に限らぬ多くの人は基本的な問題をじっくり考えてみた方が良い.

例えばドップラー効果の式を音速=周波数*波長 からNetは無論,本も見ないで導き出すと良いだろ う.
自分で本当に考えた事はドップラー効果だけでなく色んな事に応用できる.
本当に理解することは本当に考える事だから

結論:Netを絶って自分の頭で考えよ


この例に限らず煽りは人はそのコンプレックスよりモノ を言うで自分語りしている場合が多い.
そういう意味で2chは面白い.お楽しみください

ひろゆき2ch
[R指定]紳士淑女のオーディオ千夜一夜なのさ[131夜カニ]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1417248258/l50
より

415 :光速:2014/12/22(月) 19:02:27.94 ID:YxmPrqtr.net
    まじっこ、鉄ちゃんなど戦後間もなくオデオに出会った評論家は電気や音の
    マトモな教育受けてなかったからテキトーな事を言っていた.
    その頃ラジオや電蓄は高級品だったから高くてデカくて重くて使いにくさ
    に心の安らぎを得ていた.これが昭和オデオの源流だな.

    戦後しばらくしての電子技術の先端はTVやマイクロ波でラジオや電蓄の音は
    二流のオマケ技術だった.さらに21世紀の今日この頃はラジオや電蓄なんて
    ガキのオモチャにもならない.

    趣味はオデオですなんて恥ずかしくて言えんだろう.藁

    そんな流れは戦後しばらくして鉄ちゃんなどオデオ第一世代評論家から
    始まった.

    と冬至の変を.今日の太陽の南中高度33.0度だった.

423 :KINGってか王ってか:2014/12/22(月) 23:27:22.24 ID:SZgRXgEE.net[4/4]
    光速君は色んな意味でオンチ。特に人生のオンチである!!

    >電蓄の音は 二流のオマケ技術だった.
    >さらに21世紀の今日この頃はラジオや電蓄なんて
    >ガキのオモチャにもならない.


432 :光速:2014/12/23(火) 08:46:47.34 ID:y3ejqP2L.net
    今年もFMでバイロイト音楽祭が始まった.毎年思うのだが,昭和の頃五味が
    FMでバイロイト音楽祭を録音するのに多分2トラ38だと思うが,テープ代だけ
    で約20万円かかったって言っていた.

    21世紀のPC録音なら1時間1円程度だから100時間録音しても100円位だ.
    加えて編集に検索OK.簡単,便利になって20万円が100円.

    本当の技術ってのはそんなもんだな.オーホホホホホ!!!
    
438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:32:51.30 ID:XyTNm/aG.net[1/16]
    >>432
    本当のオデマニアは、エコノミーで
    バイロイト音楽祭にその20万で行って来いツー感じ。
    で、衛星放送かネットでブルーレイに撮りためとけ。

    たぶん2トラ38+変換アダプターを会場へ持参したら怒られるぞ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:38:00.43 ID:XyTNm/aG.net[2/16]
    ただ、俺自身がバイロイト音楽祭だったとしたら、
    そこへ行く必要が無くなる。

    最近、そう感じる。ああ俺はベルディなのか・・・
    シューベルトなのか・・・

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:43:04.48 ID:p70f4EWL.net[2/4]
    五味さんの時代には、20万じゃバイロイトへは行けんやろ
    1ドル360円の時代だからな

    後半はFM放送を2トラ38でエア・チェックした、という意味じゃん
    当時はナカミチはおろか、そもそもカセット自体がなかったぞ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:49:12.93 ID:XyTNm/aG.net[3/16]
    >>440
    航空運賃はその通りだが、20万も予算ありゃ、
    名演、名盤を買って、演目の順番に鳴らせば済む話。

    というか演目自体も自分で決めりゃ良いし。
    昨今は日本にも荒川バイロイトあるから、行けば良いし。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:53:23.59 ID:p70f4EWL.net[3/4]
    話、噛み合ってねえ〜
    生バイロイト聴きたいけど、行けないからせめていい音でエア・チェックして何回も聴きましょ、ちゅ〜話だろうが

443 :光速:2014/12/23(火) 15:02:45.21 ID:l2Cwq7iz.net[1/8]
    まぁ便所の落書き以下の掲示板だから話、噛み合ってねえ〜 しかたね

    テープ代20万位使ってFMバイロイト録音したのは良いけれど聞くのは
    大変だから五味は何を録音したかと言うとその時の自分を記録したんだ
    なんてこれも噛み合ってねえ〜 の言い訳していた.

    鳴らすだけで精一杯の昭和オデオは夢にも考えられなかったが
    PC録音なら編集,検索できるので音楽の聴き方が違ってくる.

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:03:00.46 ID:pUt6dTCF.net[1/2]
    バイロイト音楽祭は毎年BSで放映しているぞ
    FMの糞音質を録音して喜んでいる拘束は糞耳w


451 :光速:2014/12/23(火) 15:56:19.14 ID:l2Cwq7iz.net[2/8]
    五味は「今やオデオ機器は音楽聴くのに十分な性能がある.強いてこだ
    わるならスピカだ」なんて言っていた.昭和の頃にな藁

    昭和の頃に無かった問題として多くの音楽をどう聴くか,がある.
    例えばレコード1000枚あるとしてカラヤンのモーツァルトを聴きたい
    とするとよほどうまく管理していないとダメだ.沢山レコードを持っ
    ていると大抵ゴミになっている.
    それにレコード1000枚にもなると保管場所も大変だ.

    PCならレコード1000枚どころか10000枚以上でも検索出来て場所も殆ど
    不要だ.音出すだけで精一杯の昭和オデオでは考えられなかった事だ.
    年末らしく第九聴いている

    それからバカはスルーがよろしいようで

454 :コロ助(゜ω゜ノ)ノ ◆Onkyo..wYA :2014/12/23(火) 16:09:18.08 ID:KGqBZafQ.net[1/2]
    >>451話割ってすまないナリけど、どうして年末になると第九が定番なのかおしえてほしいナリ(・o・)

455 :光速:2014/12/23(火) 16:25:45.93 ID:l2Cwq7iz.net[3/8]
    >>452
    その数百枚以外はゴミになる訳だな.五味ならLP1000枚位持っていたカモ.
    クリスの桝谷さんはLP500枚位持っていたがごく一部を残して捨てたら
    スッとしたなんて書いていた.実際レコードやテープなんて合わせて数百
    程度が現実的な所だな.実際は百以下かも.

    PCでの録音をアイネクライネで検索すると数十,第九だと1ダース位出てくる.
    生録も含めると数十万時間以上入ってる.レコードなら50万枚位か.

    例えば1ダースの第九の合掌に入る直前を聴き比べるなんて事が出来る.
    これはCD含めて昭和レコードでは出来なかった音楽の聴き方だ.

    >話割ってすまないナリけど、どうして年末になると第九が定番なのかおしえてほしいナリ(・o・)
    知らないナリけれどベートーベンってのは何となく悲壮感があるナリから
    年末にふさわしいナリかと

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 16:27:53.66 ID:qxNiGSBX.net[1/3]
    光速は荒らし
    光速の相手をするバカも同罪


481 :光速:2014/12/23(火) 17:57:21.92 ID:l2Cwq7iz.net[6/8]
    >>475
    ホントかどうか知らない.今頃のクリスマスソングはモウイランだけど
    お盆の頃にクリスマスソング聴くの好きだよ.

    雪が降る田舎にいた時は雪で真っ白な庭で花火をしていた.キレイだよ
    今いる所は雪が降らないのでダメだが,せめて雪を虫眼鏡で見たいが
    それも難しいナリ



483 :光速:2014/12/23(火) 18:35:01.70 ID:l2Cwq7iz.net[7/8]
    テレビに限らず新聞や本なんて、とにかく、作り手の操作が過多に入るもの
    だから、そのまま、受けてはいけないよ。(・?ω・?) そうそう。

    特にネットはスグに書き込めるからゴミが多いのはご覧の通りだ
    だから、そのまま、受けてはいけないよ。(・?ω・?) そうそう。

484 :光速:2014/12/23(火) 19:10:35.88 ID:l2Cwq7iz.net[8/8]
    CDでもテープでも本でも物でも何でも良いがCDを例に書くとCDが数十枚なら
    箱にでも入れておいて聴きたいCDを探せばよい.でも数百枚になるとそんな
    訳にいかなくなる.CDに限らず整理法をずいぶん考えてきた.
    最近は音楽データーはPCに取り込めるようになったが.
    随分前に作ったページだが,パソコンを使った整理法.ご参考まで
    http://maxima.ari-jigoku.com/pseiri.htm

    PCで日本語が使えるようになった前世紀終わり頃からこの方法でやっ
    て一応満足.長い時間かけて作ったから入力の面倒さはあまり感じない
    欠点はPCやスマホ等が無ければどこに何があるか分からなくなる.藁 

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:14:43.07 ID:qxNiGSBX.net[2/3]
    荒らしの光速のサイトのリンクは踏むなよ
    踏むと個人情報を抜かれて迷惑メールが来るようになるぞ

486 :鯖頭セレブ ◆4j7pEExyVe0d :2014/12/23(火) 19:20:40.57 ID:Amfdz2FX.net[9/9]
    >>484
    梗塞さん、黙ってようと思ってきたが、さすがにもう耐えられん
    言いたくはないが、君マジで自閉症だよ、自覚しよういい加減

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:42:16.17 ID:qxNiGSBX.net[3/3]
    センコの軍門に下った光速はただの荒らし


527 :光速:2014/12/25(木) 17:05:09.01 ID:611ImDYk.net
    今のPCは音楽を100万時間以上保存する事が出来る.
    実際オイラは生録入れると数10万時間の録音がある.

    一方人間どれだけ音楽聴けるか考えてみると1日5時間聴いて年に200時間弱.
    80年聴くとして15万時間弱だ.それも同じ曲を繰り返し聴くことが多いから
    録音100万時間も要らんだろとなる.

    でも前に書いたような色んな第九の合唱が始まる前の演奏を聴き比べたり
    すると100万時間でも足らないなんて事がある.これは今までにない新しい
    音楽の聴き方で検索が重要だ.

    音楽だけでなく本やデーターも前に書いた整理法これは検索法だが,
    この検索が新しい世界の決め手になっている.分かりやすく言うと

    検索を制するは世界を制する

    これは今までの人類史に無かった新しい局面だな.自覚してよ 藁

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:36:37.59 ID:t4eSoi5J.net
    同じ話を延々繰り返すキチガイの光速
    こいつは荒らしなので放置スルーで宜しく



元スレ デジタルケーブルで音が変わるって欠陥商品だよね
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1253343681/
今回のテーマはサルのマスターベーション. お楽しみください

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 23:05:15.65 ID:I8fyEj2t
    HHKことヒャッホーイキムチ

    ヒャッホーイ!!キムチ(笑)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 00:39:07.77 ID:dx83+qtl
    賢者は歴史に学び[大清属国・迎恩門・九叩三拝]
    日清講和条約 第一条 「清國は、朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する貢・献上・典礼 等は永遠に廃止する」

    賢者は他人の経験に学び
    危機に瀕する日本: 韓国による文化パクリ
    http://www.youtube.com/watch?v=8OxBNuj5ltk

    経験に学ばない者は愚者ですら無い
    韓国の国定中学校歴史教科書には「日本が太平洋戦争を起こすと、韓国は日本に宣戦布告をし、連合軍と手を結び独立戦争を展開した。韓国軍は中国軍と協力し て日本軍と戦った。そればかりか、インド、ミャンマー戦線でもイギリス軍と連合して日本軍と戦った」と 記述されている

567 :光速:2015/02/08(日) 08:19:48.62 ID:ZBECljZG
    サルのマスターベーションが続いてるな

    ヒャッホーイ!!キムチ(笑)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:54:40.96 ID:1KV2MgM0
    ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

569 :273:2015/02/08(日) 10:00:27.20 ID:aC8ff7vs
    >>546

    オーディオを始めよう、という人に対してのアドヴァイスとしては
    あなたが言ってるようなことが一般的だったと思う、今までは。

    でもこれだけ変化の激しい時代、それも随分薄れてきた。
    雑音を排し真摯に音に向かえば、そういうことが実感できる。
    話題にもならず、素晴らしいのに忘れ去られていったものはたくさんある。
    マーケティングが発達したこの時代、そういうもののほうが多い、と考えるほうが
    自然では?
    そういうものを探し当てるのは時間と手間がかかることだけどね。
    多くのものから目星をつけるのも経験次第。

    結局色々きちんと聴かなきゃわからない。聴いていけば経験も積み重なる。
    リセールしやすい時代でもあるんだから、ほんとに求めているのなら
    それは楽しい作業でもあるでしょう。

570 :光速:2015/02/08(日) 10:07:23.38 ID:ZBECljZG
    ご苦労さんです.ところで質問があるが,高周波ケーブルは例えば
    3C2vは75オームなどとインピーダンスがあるのだが,オデオケーブルは
    そんなものない.何でだろうか?

571 :273:2015/02/08(日) 10:13:15.88 ID:aC8ff7vs
    >>549

    有名なページだね。少しオーディオをかじれば何をやったって音が変わることは
    経験してるはず。
    それであなたは実際に聴いてみたのかな?

    >559なんて人類史上最低の落書きじゃないのか?

    どんな都合があろうとも、あなたのような人間と同じ空間にいる、ってことが恥ずかしいよ。
    ほんとここから消えてくれないか?

572 :273:2015/02/08(日) 10:17:44.66 ID:aC8ff7vs
    HIVIのおまけをいくつか試して正式製品を購入した人ってどれくらいいたんだろうか?
    確かに同じような品位なのに出てくる音の性格が違うことも感じたが、
    それよりも強く心に残ったのは、短いことの有利性、だったのでは?
    普通の環境であれば、どれであってもまるで機器をグレードアップしたような音の変化を感じられたからね。

    良い音が聴きたい、これを第一義としながら取り回しの問題を解決しようとするなら
    コンパクトなUSB-DAC、もしくはDACとの間に基本的に小さいDDCをかますことが当然考えられる。
    音源を外付けのHDDに入れているのなら、こことの間もおまけを使う。これも同じように効く。
    これだけで相当な変化ですよ。

    XPのフルチューンだって同じ。これならコストもゼロ。まずはこんなことを実感してみることから
    始めてみれば考え方も変わるのでは?そうすればここの書き込みも随分様変わりするでしょう。

573 :光速:2015/02/08(日) 10:20:34.09 ID:ZBECljZG
    趣味でやってるんだから好きなようにやれば良いのだが公の場で
    主張するなら根拠が必要だ.でなければ公共マスターベーションだ.
    これも趣味なんだだろうが.
    ケーブルでも何でも変えて音変わると言うならブランドで確認すれば?
    知人などに手伝ってもらえば簡単に出来る.そんな事もしないでしたり
    顔で講釈垂れるなんてあなたのような人間と同じ空間にいる、ってことが恥ずかしいよ。
    ほんとここから消えてくれないか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:33:06.35 ID:ojTLqrzz
    ipodにヘッドフォン繋げて音聞いている奴にブラインドテスト云々言われてもね・・・。

575 :273:2015/02/08(日) 10:41:49.63 ID:aC8ff7vs
    >>573

    自分の書き込みを読み直してごらん?全部脳内コピペだよ。

    それからもうひとつ。
    相手を傷つけたいときはまず相手を理解し、急所を見つけることだ。
    おれがなんでここに書き込んでいるか、あなたはまるでわかっていない。

    感じやことをそのまま言葉にしても、表現にはならない。薄っぺらさを
    表すだけ。
    よく考えてみなさい。

576 :光速:2015/02/08(日) 10:46:29.71 ID:ZBECljZG
    ipodなんて持っておらんが… それはともかく一番騙しやすいのは自分なんだ.
    オデオなんて一知半解の思い込みを楽しむ趣味だから自分で自分を騙す
    マスターベーション趣味 

    それから人はそのコンプレックスよりモノを言う よく考えてみなさい。 藁

577 :273:2015/02/08(日) 10:53:43.58 ID:aC8ff7vs
    >>576

    ちょっと面白いので付き合うよ。

    >それはともかく一番騙しやすいのは自分なんだ.
    >オデオなんて一知半解の思い込みを楽しむ趣味だから自分で自分を騙す
    >マスターベーション趣味 

    わかった上で自分を騙すオーディオ。これはある。オーディオの形の一つとしてね。
    でもやればやるほど感じるのは自分を騙すことの難しさ、だよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:29:12.19 ID:Nm6OWSZU
    2 :光速:2014/11/29(土) 17:45:57.56 ID:bKNACKz3
    む、目立ちたがり屋のバカこと、ワタシも宣伝だー。ヽ(=・?∀・?=)ノ

    ・自分なりの工夫や発見の簡単な例はジャンクで数百円のスピーカを買って段ボール箱に入れて鳴らしたらけっこうイケタ.
    あるいは下の簡易FMアンテナを作ったら今までノイズ混じりのFM放送がキレイに入ったなんて事.
    なんて理屈はともかく,せっかく来ていただいた方はまずこれでも眺めて
    マッタリと‥
    http://maxima.ari-jigoku.com/

    みんな来てたも。ヽ(・∀・)ノ

    7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 19:21:47.96 ID:rgdm+Qu/
    光速ってこの人だ〜れ?

    8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:12:15.87 ID:6oNSs3Kn
    >>7

    プアオーディオスレの古い住人で年齢は60才を超えている。

    神戸の六甲山ふもと辺りのお地蔵さんと共に生活しているホームレス

    愛用のオーディオ装置は通称サダコデラックスというPC用アンプ付きSPを使用している

    常に上から目線で2CHの書き込みはゴミ以下と宣っているがその実光速の書き込みはそれ以下で
    住民からは嘲笑されているがそれに気がつかない阿呆でもある。

    プアオーディオの過去スレは光速のサイトに置いてあるのでそちらを参照するといい
    http://maxima.ari-jigoku.com/poor.htm

579 :HHK:2015/02/08(日) 11:46:42.22 ID:s8dCpk5E
    >>575
    >おれがなんでここに書き込んでいるか、あなたはまるでわかっていない。

    ケーブル詐欺商売のためでしょ

580 :273:2015/02/08(日) 11:57:55.25 ID:feRcfT3m
    蠅、蠅、蚊

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:03:24.77 ID:ojTLqrzz
    >>579
    別に買わなくても構いませんよ。
    オーディオショップで試聴させて貰うなり、借りれば良いと言っている。

582 :HHK:2015/02/08(日) 12:09:33.28 ID:s8dCpk5E
    >>581
    試聴という名の単なる錯聴体験の積み重ねによる浅はかな誤解
    (=ケーブルで音が変わる、その違いを耳の良いw俺は判る)
    を糞脳に定着させるだけ

    事前に何から何のケーブルに換えましたなんて
    情報を得たり、ましてや自分自身で交換してから
    聴き比べても
    まったくの無意味&時間の無駄ですわいな

    ビビらずに一度ブラインドやってみることを
    おすすめします

583 :273:2015/02/08(日) 12:10:39.68 ID:feRcfT3m
    音響物理専攻・・・

    やっぱ考えさせられるね。色々と自分の耳で確かめてるのに
    結局最後は半端な理論や権威に頭を垂れてしまう。

    ある意味被害者だな。オーディオ以外にもこんな例はたくさんある。

    自分の感覚を信じられない人間はコピペ人生まっしぐらだ。

584 :HHK:2015/02/08(日) 12:11:32.37 ID:s8dCpk5E
    そして世界初の
    「ケーブルごとの音の違いを聴き分けられる超人」
    に認定されて下さい

585 :HHK:2015/02/08(日) 12:13:29.34 ID:s8dCpk5E
    >>583
    自分の感覚に本当に自信があるのなら
    ビビらずにブラインドに挑戦して下さい

586 :273:2015/02/08(日) 12:16:02.65 ID:feRcfT3m
    >>蠅、蠅、蚊

    テストして有意差があった例をひとつあげてください

587 :HHK:2015/02/08(日) 12:16:37.59 ID:s8dCpk5E
    ケーブルを換えると
    音が変わったかのように感じるのは
    事実です

    でも実際には音は変わってはいません

    その「厳然たる事実」を否定するのは簡単

    人前でブラインドテスト環境で聴き分けして
    みせれば良いだけ

    なのに世界中探してもそんな事例はひとつも無い

    それでも変わると言い張るのは
    「詐欺師」もしくは自称良耳自慢の実は糞耳糞脳の「裸の王様」
    だけ

588 :273:2015/02/08(日) 12:17:21.09 ID:feRcfT3m
    >>蠅、蠅、蚊

    今までで最高のオーディオ体験を教えてください

589 :273:2015/02/08(日) 12:18:07.57 ID:feRcfT3m
    >>蠅、蠅、蚊

    今までで一番心に残るオーディオ製品を教えてください

590 :273:2015/02/08(日) 12:20:15.91 ID:feRcfT3m
    裸の王様・・・

    懐かしいなあ〜

    あんただったか!!

    どうりでつまんなかったんだ、全ての書き込み!!!

591 :273:2015/02/08(日) 12:22:21.45 ID:feRcfT3m
    隠してたんだ・・・・・

    いじらしいなw

    もう少し早く気付いてあげるべきだったな

    まだやってんのか?

    もうあんたひとりだよ?

592 :HHK:2015/02/08(日) 12:24:31.03 ID:s8dCpk5E
    いつもながらの見事で惨めな敗走ご苦労様です

    ケーブル詐欺
    ダメ
    ゼッタイ

593 :273:2015/02/08(日) 12:28:49.30 ID:feRcfT3m
    >>592

    いやはや、そこまで徹底してやるなら認めざるを得ないなw

    それなら隠すことないじゃん?どうして自信無くしてんだよ?

    もっと自分がやってることに自信を持てよ?

    すごい希少価値だよ、あんたw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:31:25.43 ID:Nm6OWSZU
    HHKこと
    ヒャッホーイキムチ

    ヒャッホーイ!!キムチ(笑)

595 :273:2015/02/08(日) 12:31:27.65 ID:feRcfT3m
    HHKなんてやめて「裸の王様」にしようぜ!!

596 :273:2015/02/08(日) 12:35:10.27 ID:feRcfT3m
    裸の王様印、懐かしさついでにもう一回やってくんない?

597 :273:2015/02/08(日) 12:36:01.50 ID:feRcfT3m
    あのサイコーにつまんないシリーズ!!

598 :273:2015/02/08(日) 12:39:09.75 ID:feRcfT3m
    そーいえば、あん時も一度たりとも己の経験を
    語ることはなかったな!!

    立派!!

599 :273:2015/02/08(日) 12:44:21.71 ID:feRcfT3m
    あん時も長期間逃亡したよな?

    ほとぼりが冷めれば別人の顔をして恥ずかしげもなく
    脳みその溶けた書き込みを繰り返す

    まさに蠅や蚊と同じだよ、あんた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 12:47:54.36 ID:Nm6OWSZU
    >>595
    HHKはヒャッホーイキムチ本人も好んでいる通称なので
    とりあえずそう呼んであげて(笑)

    ヒャッホーイキムチ!!(笑)

601 :光速:2015/02/08(日) 12:48:33.46 ID:WXFy0zzc
    ご覧のようにサルのマスターベーションが止まらないので放置がよろしい.

    恥ずかしげもなく
    脳みその溶けた書き込みを繰り返す

    まさに蠅や蚊と同じだよ、あんた

602 :273:2015/02/08(日) 12:52:30.32 ID:feRcfT3m
    >>601

    あんたらじゃオーディオの話し、出来ないじゃん?

    コピペフレーズ、気に入ったのか?くれてやるよ、そんなの

603 :273:2015/02/08(日) 12:56:37.06 ID:feRcfT3m
    「中途半端な知識で己の感覚を排した書き込みほど有害なものはない。」

    これ決定だな。


618 :273:2015/02/10(火) 13:30:16.42 ID:AMiHlp0D
    >>614

    >くじけるな

    ありがとう、素直に嬉しいよ。もうちょっと頑張ってみるかw

    それから俺の書き込みを読めばわかるけど、逆におれはショップやメーカーにとっては
    迷惑な存在なんじゃないの?だっておまけを勧めてる訳だからね。
    まあそういうのを商品化してるとこもあった(まだある?)けどね。
    でも、おまけのほうが安くついてしまう。
    詐欺師呼ばわりするあなたたちはこれをどう説明すんの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 13:45:18.57 ID:V9C/Ht34
    「ケーブルで音が変わる」
    「俺にはその違いがはっきり判る」

    なんていう
    嘘を言いちらす行為自体が
    そもそも「詐欺師」なんですよ

    嘘は泥棒の始まり

620 :273:2015/02/10(火) 14:17:50.86 ID:AMiHlp0D
    >>619

    詐欺って犯罪だよね?
    こういうところとはいえ公の場で人を「犯罪者」と告発している、
    当然こういう認識を持って言ってるんだよね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:56:20.27 ID:uOoXfgx0
    ヒャッホーイキムチの「自作自演・捏造」も詐欺師だつまり「犯罪」だヒャッホーイ!!(笑)

    やっぱり親の育て方が悪かったんだろうなぁ〜(笑)

    しかし、底辺貧乏人なのは自分自身の努力不足によるものです(笑)

    ヒャッホーイ!!キムチ(笑)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:24:24.50 ID:gecppd7H
    >>620
    「ケーブルで音が変わる」
    「俺にはその違いがはっきり判る」
    っていう嘘を撒き散らかしているとして
    「犯罪者」として告発された場合、
    その身の潔白を証明するためには
    どうすればいいのか
    まずは自分の頭で考えてみよう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:30:31.38 ID:gecppd7H
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150210-00000102-jij-soci

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:36:49.97 ID:gecppd7H
    ヒヤリ詐欺ショップ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:53:43.13 ID:gecppd7H
    オーディオアクセサリーを全国展開する(株)ヒャッホーイ!(東京都抵当区、
    民事再生手続き中)が、販売するデジタルケーブル「プラチナビューティー
    ヒャッホーイ!(型番:uOoXfgx0 )」について、
    根拠がないまま「音質が変わる、音が良くなる」などをオーディオ専門誌の
    評論家レビュー記事を通じて表示したとして、オーディオ防衛庁は10日、同社に対し、
    景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出した。
    同庁によると、同社は長年にわたり、広告出稿の代償に各オーディオ専門誌
    計数万部(自社公表数)に評論家にポエムの執筆を依頼し、
    「効果は劇的だ。電磁パルス的なノイズ、アコースティックな振動による諸々の
    弊害から解き放された雑味感のない音。きわめつけのS/Nの深さを実感する。」
    などと表示した。
    同庁は表示の根拠を提示するよう求めたが、科学的な根拠に基づく測定値や、
    ブラインドテストによる聴感上の有意差など、その効果を裏付けるような資料は
    提出されなかったという。

626 :273:2015/02/10(火) 22:08:57.04 ID:7m81akEJ
    >>gecppd7H

    あなた、アンカー打ってないけど、私のことを詐欺師、
    つまり「犯罪者」としてここで告発してる、ということで
    間違いないよね?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:17:23.10 ID:gecppd7H
    >>626
    あなたが
    「ケーブルで音が変わる」と信じているマヌケ
    もしくは
    「ケーブルで音が変わる」ことで利益を得ている詐欺師
    のどちらか
    ということは明白なのですが
    残念ながら
    具体的に誰がそのバカもしくは詐欺師
    なのかは
    ここで特定することは
    なかなか難しい話ですよね

    でもあなた自身が
    「詐欺師」か「犯罪者」と告発されている自覚がおありなら
    マヌケか詐欺師のどちらかであることは
    間違いありません

628 :273:2015/02/10(火) 22:34:24.02 ID:7m81akEJ
    >>627

    つまらん男だな。今後、アンカー打つときは言葉に気を付けろよ?
    文脈上、明らかにそう読める場合もな。
    もう、公の場、という認識は共有した訳だから

629 :273:2015/02/10(火) 22:51:22.77 ID:7m81akEJ
    >>627

    やはり今日のうちに聞いておくことにするよ。


    >612,624
    これあんたの書き込みなわけだけど、いったい誰に向かってのものなんだい?

630 :273:2015/02/10(火) 22:55:04.83 ID:7m81akEJ
    >>627

    明らかに俺に向けてのものと思えるが、あなたの認識を確認することが
    より重要だと思ってね。

    待ってるよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:56:03.35 ID:ok7Ntfkx
    ID:V9C/Ht34=ID:jwmSFB/q=ID:gecppd7Hでヒャッホーイキムチによる複数ID自演(笑)


    614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:52:15.87 ID:V9C/Ht34>>611
    くじけるな
    大物でレベルの高い詐欺ショップ
    ↑
    これは273に向けて言ってるな(笑)

632 :273:2015/02/10(火) 23:02:00.61 ID:7m81akEJ
    >>631

    そのIDに「公の場での告発の認識」を確認したら出てこなくなっちゃったのよ
    俺は大物だから許そうと思ってる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:05:49.90 ID:ok7Ntfkx
    >>632
    273先生そんな甘い事ではまたヒャッホーイキムチは現れますよ!
    なんせ自作自演・捏造魔ですから・・・
    許しちゃいけません(笑)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:12:01.24 ID:ok7Ntfkx
      \
    :::::  \            ヒャッホーイキムチの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
    \:::::  \
     \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
      ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
       // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
       || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなに「詐欺師」と連呼したり「自作自演・捏造」・・・たくさんしちゃったのかな?」
    \ ||.| <  ___)_(_)_ >
      \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
       ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
        |_|_t_|_♀__|
          9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
           6  ∂
           (9_∂          ヒャッホーイキムチは声をあげて泣いた。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:13:01.30 ID:ok7Ntfkx
    ヒャッホーイキムチの母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような
    「自作自演・捏造」を何度も繰り返して
    皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
    母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
    という後悔の気持ちで一杯です。
    元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
    何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
    しまうとは.....
    母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
    でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
    多分、一生退院できないと思います。
    馬鹿息子であるヒャッホーイキムチを一生世の中に出さないことが、
    母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
    このたびは本当に申し訳ありませんでした。

636 :273:2015/02/10(火) 23:19:40.95 ID:7m81akEJ
    >>627

    あなたには敵が多いのかな?そのへんのことに俺は興味ない
    興味があるのは俺とあなたとの間で交わしたやり取りだけだよ

    さあ、答えてくれよ?

    >627であれほど饒舌?に語ったわけだ
    沈黙はありえないだろ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 07:45:51.22 ID:D/M2sjJH
    大物詐欺ショップおはよう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:42:37.75 ID:l5pKEtrm
    >>636
    大物でレベルの高い詐欺ショップ
    アコリバ対オヤイデ
    の抗争なんぞかんけーねー!
    自分の店で頑張れ
    まずはこれを売りまくれ!

    http://gigazine.net/news/20150212-audioquest-rje-diamond-ethernet-cable/

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:55:57.06 ID:Hv+X79la
    おせーよ

640 :光速:2015/02/14(土) 07:34:03.46 ID:54vlVsew
    サルのマスターベーションはどうなったのか?
    こういう人は警察か精神病院のご厄介になる手前の人だからチト心配.藁

    あれほど饒舌?に語ったわけだ
    沈黙はありえないだろ?

    大物詐欺ショップおはよう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:03:52.73 ID:iz/IyRsv
    8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:12:15.87 ID:6oNSs3Kn
    >>7

    プアオーディオスレの古い住人で年齢は60才を超えている。

    神戸の六甲山ふもと辺りのお地蔵さんと共に生活しているホームレス

    愛用のオーディオ装置は通称サダコデラックスというPC用アンプ付きSPを使用している

    常に上から目線で2CHの書き込みはゴミ以下と宣っているがその実光速の書き込みはそれ以下で
    住民からは嘲笑されているがそれに気がつかない阿呆でもある。

    プアオーディオの過去スレは光速のサイトに置いてあるのでそちらを参照するといい
    http://maxima.ari-jigoku.com/poor.htm

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 07:53:41.95 ID:R9C28uDv
    大物詐欺ショップ先生のポエムが読めるのはこのスレだけ!

643 :273:2015/02/18(水) 00:19:48.17 ID:bs3UrQS1
    5年以上の長きに渡り、ご愛顧頂いたことを感謝申し上げます。

    初めから読み返していただければお分かりになると思いますが
    この間の社会の数々の歪みがここに集約された、非常に希少なスレでした。
    ここに書き込めたことで、どれだけ多くの民が明日という日を迎えることが
    出来たことか。
    歴史の記憶として今後も貴重な資料となることでしょう。

    本日を以って、こちらは完全に閉まりますが、我々の感傷を嘲笑うかの様に
    時間はなおも進み続けます。そして否定派の魂はここを元に永遠に生き続けます。
    また別の場所で、別の形で、お目にかかることもあるでしょう。

    ありがとうございました。



    万感の思いを込めて、273より

644 :高速:2015/02/18(水) 07:49:19.18 ID:zo30QYum
    >599 :273:2015/02/08(日) 12:44:21.71 ID:feRcfT3m
    > あん時も長期間逃亡したよな?

    > ほとぼりが冷めれば別人の顔をして恥ずかしげもなく
    > 脳みその溶けた書き込みを繰り返す

    > まさに蠅や蚊と同じだよ、あんた

    人はそのコンプレックスよりモノを言う.面白い人だ

    ありがとうございました。

    万感の思いを込めて、光速より

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 08:05:42.82 ID:pEK3fRNe
    >>643
    俺達の戦いはこれからだ!

    大物詐欺ショップ先生の次回作にご期待ください。

646 :273:2015/02/18(水) 10:12:11.17 ID:6N5yUTYw
    しばらく残りカスが燃え続けます。
    それも偉大なスレであったことの証明となるでしょう。